外壁塗装

大切なお住まいの劣化を防ぐためには、定期的な点検・塗り替えが必要不可欠です。

外壁の塗り替え工事の役割は、経年劣化による色褪せ、汚れ、ヒビ割れなど防ぎ、「大切なお住まいを健康な状態に保つ」ことです。もちろん、外壁の色を変えることで雰囲気を変える、当初の美観を保つ、ということも外壁塗装の塗り替えの役割の一つです。
お住まいの中でも外壁は、雨や紫外線などを受け続けている箇所です。
雨や紫外線の影響によって、塗装によって施された塗膜の効果が段々と弱くなっていってしまいます。数十年単位でそのままの状態にしておくと、塗膜だけでなく外壁自体の劣化が起こってしまうため、ヒビ割れや劣化から雨漏りを引き起こす原因になるのです。

雨漏りを防止するためにも、大切なお住まいの外壁のヒビ割れやカビ・藻の発生などをこまめに確認しましょう。
そういった症状を発見したら迅速な対処をオススメします。
お住まいの状態や環境下に合わせた最適な外壁塗装を行うことで、外壁の耐久性を保つことができ、リフォーム工事を行う時に費用の削減に役立ちます。

外壁塗装の耐久性が無くなってしまうとどうなるのか?

防水効果の低下

塗料の塗膜の役割は、雨や紫外線から「外壁を守る」ということです。
塗膜が劣化する、ということはその守りが弱くなり防水効果の低下に繋がります。
その状態で放置していると、劣化箇所から雨水が外壁の内側へ浸入していまいます。

ヒビ割れが起こる

外壁は隙間部分をコーキングという目地材で埋めています。
そのコーキングの劣化が進むと、コーキングだけでなく外壁もヒビ割れやすくなります。
このコーキングは、外壁材が気温や湿度によって収縮と膨張を繰り返す際に起こるズレを緩和する役割もしているため、そんなコーキングが劣化してしまうと 収縮と膨張の負荷に耐えることが難しいのでヒビ割れが大きくなってしまいます。

外壁の内部劣化

ヒビ割れなどの劣化をそのままにしておくと、雨や湿気などが外壁の内側へ浸入してしまい、外壁内部や木部などにカビや藻が発生しやすくなり腐食が起こる可能性があります。
放置された期間が長いと雨漏りが起こってしまったり、シロアリなどの害虫被害が起こる原因になってしまいます。

お住まいの環境下や状態、使用している塗料によっても異なりますが、外壁塗装の塗り替え工事を行う目安としては一般的に10年前後だと言われています。
雨漏りやヒビ割れが確認されている状態だと、劣化はかなり進んでしまっているため、工事を行うと塗り替えだけでなく雨漏り工事や改修工事を行う必要があるのでその分の費用が上乗せになってしまいます。
そういった面でも、定期的な外壁の塗り替え工事を行うことをオススメいたします。

PAGE TOP